交通事故治療に関して|下北沢で整骨院をお探しの方はくらる整骨院へ、インディバエステはダイエットにも効果的です

CURAR整骨院 下北沢の交通事故治療とインディバエステ

0357875163

月〜金 10:00〜13:00 / 15:00〜20:00
土   10:00〜13:00 / 15:00〜18:00

【LINE予約に関するお知らせ】

お問い合せ

PRODUCT

料金表

交通事故治療に関して

交通事故治療とは?

交通事故治療とは?

交通事故治療とは、交通事故を起こした際に身体に起こる症状全般を指します。一般的にむち打ち症、腰や肩の痛、手足のしびれ、だるさ、不快感などが該当します。

症状が合致した場合、医療機関の確定診断により自賠責保険の治療が適用されます。交通事故は、少しの衝突でも身体への衝撃は大きく、最初は問題なくても少しずつ歪みが大きくなっていく可能性があります。

「特に痛みもない」「軽い衝突だったから大丈夫」と自分で判断をせずに、交通事故に遭われた場合は必ず早期に医療機関で検査を行いましょう。当院でも交通事故後に何年、何か月後かに症状がひどくなってから来院されても、事故との因果関係が立証されず、保険が適用されないケースがほとんどです。

交通事故治療を受ける前に必要なこと

自賠責保険を適用する場合には、事前の手続きが必要となります。

①警察への届け出
交通事故に遭われた場合は、速やかに警察への届出を行いましょう。これを怠ると、保険会社に保険金を請求する際に必要な「交通事故証明書」が発行されません。

②医療機関にて検査を受けて、「診断書」をもらいましょう。
医療機関で精密な検査を行っていただき「診断書」をもらってください。これは警察へ届け出をする際に必要な書類の一つです。また、診断書に記入されている。傷病名をお伝えください。

③保険会社への連絡
保険会社に「くらる整骨院」に通院する旨をお伝えください。相手の保険会社から連絡を受けたうえで、保険会社とのやりとりは当院が行うので問題ありません。

交通事故治療の流れ

・お問い合わせ

初めて交通事故にあわれた方は、わからないことが多いと思います。お電話または当院に直接お越しください。
相談のみでも結構です。お気軽にご相談ください。
来院される際、初めにかかった病院名や診断結果、保険会社のご連絡先(ご担当者名)があると、治療までスムーズに進めます。

問診

「事故が発生した状況・日時」「痛みの有無」「医者の診断内容」などを出来るだけ細かく問診票へご記入ください。その際、丁寧に問診を行っていきます。

治療計画

患者さんからのヒアリング、問診の結果から、今後の治療計画をお伝えします。おおよその治療期間、治療方針、ご自分で行う事などを含めて丁寧に説明いたします。

治療開始

患者さんごとに、手技・超音波治療・電気療法などを組み合わせて、治療を行っていきます。また、治療へのモチベーションを保っていただけるよう日常生活におけるアドバイスや、自宅で出来るリハビリなども一緒にお伝えします。

治療終了

症状が改善し日常生活に支障が無くなりましたら、医療機関の治癒確認の後、無事治療終了となります。施術証明書をお書きし保険会社に提出致します。治療終了までは症状および日常生活の支障度にもよりますが、平均目安として約3~6ヶ月程度です。

当院の交通事故治療の特徴

当院の交通事故治療の特徴

交通事故で障害を負った場合、整形外科に行く方が多いと思いますが、整骨院も同時に通院できることはあまり知られていませんし、相手の保険会社に止められるケースがありますが、整骨院において柔道整復師が、交通事故治療を行うメリットは、レントゲンや精密検査などは、重要ですが、データだけではわからないことがあり、直接「手あて」させて頂くことにより細かな状態の経過観察ができる事と、密に来院して頂くことで予後に違和感・痛みを残さない事です。

また当院は、保険会社としっかり対応を行う整骨院です。対応が不十分だと、保険会社が患者さんから、治療の打ち切りを迫られる、最悪、慰謝料・治療費が十分に支払わられないケースもお聞きします。
交通事故治療は日常生活においての完治を目的としなければなりません。
患者さんにきちんと症状を治していただくため、当院では整形外科の先生と連携しております。また、相手方とトラブルが発生した際は、信頼のおける弁護士と連携を取って、患者さんのための対応を心がけておりますのでご安心ください。もし、交通事故治療に関してのお悩みや疑問点があれば、何でもお気軽にお問い合わせください。